PayPayポイント最大23.5%ゲット!

【搭乗レポート】ベトナム航空でベトナム旅行!機内食や座席指定について解説

2025年の夏休みにベトナム航空を利用してベトナム・ダナン旅行へ行きました。

ベトナム航空はフルキャリア航空会社で、2025年の世界で最も安全な航空会社のトップ25に選ばれています。

今回はそんな世界的に評判の良いベトナム航空の搭乗機と、座席指定や機内食についてご紹介していきます。

お知らせ

エポスカード

海外旅行で絶対持っておきたいクレジットカード!

海外旅行保険は海外旅行で必須です。無加入だと病院代で数万円の請求があることも珍しくありません。

エポスカードは無料で三井住友海上火災の保険内容を利用できます。海外旅行や留学では必須級のクレジットカードです。

【エポスカードを選ぶべき理由】

  • 年会費無料
  • 三井住友海上火災の海外旅行保険
  • 24時間即時発行
  • タッチ決済機能搭載
  • 10,000店舗以上で優待
目次

フライト概要

今回搭乗したベトナム航空のフライトは以下の通りです。

日本からダナンまではハノイ経由、ダナンからの帰りは直行便を利用しました。

成田空港→ハノイ・ノイバイ国際空港
  • 便名:VN311
  • フライト時間:9:30(成田)→12:40(ハノイ)
  • 座席:37B、37A
ハノイ・ノイバイ国際空港→ダナン国際空港
  • 便名:VN177
  • フライト時間:16:05(ハノイ)→17:30(ダナン)
  • 座席:25E、25G
ダナン国際空港→成田空港
  • 便名:VN318
  • フライト時間:23:50(ダナン)→7:15(成田)
  • 座席:32H、32K

ベトナム航空の機内

ベトナム航空のエコノミー席をご紹介します。

今回登場した機体(VN311)は3列3列3列のタイプでした。

座席は身長181cmの私が座っても膝がぶつかることはありません。

シートの頭部分には高さが調整できるクッションが付いているので、自分の身長に合わせて調整できます。

全席モニター完備で、映画の数も多かったです。

日本語対応している映画も多かったので、字幕が苦手な方や子供でも快適に映画が見られると思います。

モニターに繋げるヘッドフォンは座席についた時点ではなく、添乗員さんが持ってくる形式でした。

ブランケットもすでに座席に用意されているのが有難かったです。

機内は想像以上に冷えるし、添乗員さんに話しかけるタイミングを伺う必要もあるので、事前に座席に用意されているのは個人的にポイント高いです!

さらに離陸後すぐにナッツのお菓子とおしぼり、ドリンクの提供がありました。

ベトナムまでは約6時間のフライトになるので、機内食以外にお菓子が出るのは嬉しいです。

ちなみに、このおつまみミックスめちゃくちゃ美味しいです。秒で食べました。

ベトナム航空の機内食

ここからはベトナム航空の機内食ご紹介します。

今回ご紹介する機内食は成田→ハノイのVN311便の機内食になります。

ハノイからダナンまでの国内線は機内食無し、ダナンから成田までのVN318便では機内食がありましたが、深夜便で爆睡していたのでキャンセルしました。(ブロガー失格…泣)

成田→ハノイ・ノイバイ国際空港(VN311)

成田空港からハノイ・ノイバイ空港行きの飛行機では「洋食」と「和食」の2種類から選ぶことができます。

洋食

私は洋食をチョイス!

特筆すべき点は正直ありませんが、パスタの味付けは個人的に好みでペロリと完食。

パスタはトマトソースでの味付けで、チキンとパプリカの具材もグッド!

料理自体も熱々で満足度が高い機内食でした!

シーフードパスタ

相方は和食をチョイス!

甘辛い味付けの牛丼?すき焼き丼?のような感じで、これまた美味しかったです。

海外の航空会社の和食と聞くと身構えてしまう部分もありましたが杞憂でした。

思ったよりおいしかったので、ベトナム旅行前に和食を食べておきたい方におススメです!

ベトナム航空のトイレについて

ベトナムまでの飛行機の所要時間は約6時間。

このくらいの所要時間になってくるとトイレに行く人も多いですよね。なのでトイレ環境は大事です。

普通に綺麗!というかめっちゃ綺麗で清潔!

トイレットペーパーも写真では分かりずらいですが、紙が途切れていることはなく清掃が行き届いています。

機内には4か所くらいトイレがありますが、食事後は並んでいることもありましたので、利用したい方は早めに利用しましょうね。

ベトナム航空の座席指定について

ベトナム航空ではチケット購入後に、ベトナム航空のサイトから「予約管理」にて座席の指定が可能です。

今回私は、利用した3便のすべてで事前に座席指定を行いました。

座席指定の料金

・成田→ハノイ:2人で約5,700円

・ハノイ→ダナン:無料

・ダナン→成田:2人で約5,700円

合計金額:約11,400円

私は2人並びの席を確保したかったので、有料の事前座席指定を利用しましたが、オンラインチェックイン時には空いている席から無料で座席指定することができます。

節約したい方や、1人で乗る方は無料の座席指定で良いかもしれません。

ベトナム旅行にベトナム航空はおすすめ!

ベトナム航空の搭乗レビューを書いてきました。

さすがベトナムのフルキャリア航空会社ということもあり、機内の綺麗さや機内食のクオリティーなど、高い満足度でした。

ベトナム旅行ではLCCのベトジェットが人気ですが、「快適な空の旅」を求めるならベトナム航空のようなフルキャリア航空がおすすめ!

シートの広さ、丁寧な接客、荷物の取り扱いの安心感、遅延の少なさ…。特にフライト時間が長くなる国際線において、フルキャリア航空ならではの快適さは、LCCとの価格差を埋めてお釣りが来るほど。

価格も時期によってはLCC並みに安いときもあるので、これからのベトナム旅行はベトナム航空をメインで利用していきたいと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次