PayPayポイント最大23.5%ゲット!

海外旅行にWi-Fiは必要か?Wi-Fiが必要な理由とWi-Fiの使い方を解説!

疑問
  • 海外旅行にWi-Fiは必要?
  • 海外でのWi-Fiの使い方を知りたい…

海外旅行の時に気になることが「海外旅行のWi-Fiの必要性」ですよね。

海外旅行にWi-Fiは必要なのでしょうか?

今回は元旅行会社社員で、年に複数回海外旅行に行く私が、海外旅行でのWi-Fiの必要性やWi-Fiの使い方について解説していきます。

悩みや疑問がある方はぜひ本記事を参考にしてください。

お知らせ

エポスカード

海外旅行で絶対持っておきたいクレジットカード!

海外旅行保険は海外旅行で必須です。無加入だと病院代で数万円の請求があることも珍しくありません。

エポスカードは無料で三井住友海上火災の保険内容を利用できます。海外旅行や留学では必須級のクレジットカードです。

【エポスカードを選ぶべき理由】

  • 年会費無料
  • 三井住友海上火災の海外旅行保険
  • 24時間即時発行
  • タッチ決済機能搭載
  • 10,000店舗以上で優待
目次

海外旅行にはWi-Fiは必要

【結論】海外旅行にWi-Fiは必要!

令和の今、ネット環境を日常的に利用している私たちにとってWi-Fi(ネット回線)は無くてはならない存在です。

海外旅行でWi-Fiが必要な場面は以下の通りです。

Wi-Fiが必要な場面
  • マップを見る
  • SNSを見る
  • メールやLINEの送受信
  • タクシーの配車
  • レストランやアクティビティの予約
  • 翻訳アプリの使用
  • 検索全般

など、軽く思いつくだけでも上記のことが可能です。

日本で生活をしていると当たり前のことですが、海外旅行に行くとWi-Fi(ネット回線)がないと上記のことができません。

日常生活でスマホをあまり使わないから海外旅行もネット回線は必要ないだろう…と考えている方も多いですが、いざ海外旅行に行くと調べたいことが多く、日本よりもネット回線が必要な場面が多いです。

ここからは海外旅行にWi-Fiが必要な理由を2つ詳しくご紹介していきます。

Wi-Fiがあると海外旅行が100倍快適になる

海外旅行にWi-Fiがあると100倍快適になります。

海外旅行で遭遇するトラブルのほとんどはWi-Fi(ネット回線)があると解決できます。

海外旅行でよくあるトラブルは以下の通りです。

よくあるトラブル
  • 現地の言葉が通じずコミュニケーションが取れない
  • Wi-Fi完備のホテルなのに実際にはWi-Fiがなかった
  • 空港から市内までの行き方が分からない
  • レストランのメニューが読めない&分からない
  • 配車アプリを使用できない

このようなトラブルはWi-Fiがあるとすぐに解決できます!

トラブルに時間や労力を取られてしまうと、せっかくの楽しい海外旅行が台無しになります。

また、小さなトラブルから発展して大きなトラブルになってしまう可能性も。

そんなトラブルを回避するためにも海外旅行ではWi-Fiは必須のものになります。

Wi-Fiがあると、現地で気になるレストランや物をすぐに検索出来たり、移動が快適になる配車アプリを気軽に使うことができます。

Wi-Fiがないと高額請求になる可能性がある

スマホを日本のネット回線設定のまま、海外で使ってしまうと何万円という高額請求が発生する可能性があります。

この高額請求の原因は「海外ローミング」にあります。

「海外ローミング」とは定額の契約とは異なり、海外で使ったデータ量がそのまま請求される仕組みになります。

Wi-Fiを契約せずに、データローミングをONにした状態で海外旅行中にネット検索や電話などを行うと、何万円という高額請求になってしまうので気を付けるようにしましょう。

海外ローミングでの高額請求が怖い方は、海外通信に対応している日本のキャリアを選ぶようにしましょう。

現在は日本のキャリアでも「海外で2GBまで通信無料」などのプランが登場しています。

日本のキャリアで有名なのは楽天モバイルです。

楽天モバイルでは海外81か国で2GBまで無料のデータ通信に対応しています。

2GBもあれば2泊3日程度の旅行は十分対応可能です。

実際に私も台湾旅行では、楽天モバイルの回線だけで過ごした経験があります。

海外旅行でWi-Fiを使う方法

海外旅行でWi-Fi(ネット回線)を使う方法はいくつかあります。

ここからは海外旅行でWi-Fiを使う方法を4つご紹介します。

ポケットWi-Fiを使う

1つ目はWi-Fi使用の代表格「ポケットWi-Fiを使う方法」です。

ポケットWi-Fiは手のひらサイズ以下のルーターをレンタルして、海外で接続する方法です。

ポケットWi-Fiを使うメリットはいくつかあります。

メリット
  • 電源をオンにするだけで使用可能
  • 1台で複数人の接続可能
  • 日本語で契約・申し込みできる
  • セキュリティ対策がばっちりのWi-Fiを使用できる

ポケットWi-Fiのレンタルは、後述するSIMカードの購入よりも少しだけ料金が高めですが、ルーターの電源をオンにするだけで簡単にWi-Fiに接続できます。

また、1台レンタルするだけで複数人でシェアできるので、家族旅行やグループ旅行では一番コスパの良い方法になります。

SIMカードの設定が分からない!簡単にWi-Fiに接続したい!と思っている方は、ポケットWi-Fiのレンタルが最もおすすめの方法になります。

街中のフリーWi-Fiを使う

2つ目は「街中のフリーWi-Fiを使う方法」です。

フリーWi-Fiはホテルやカフェ、レストランなどで提供されていることが多いです。

無料で使用できるフリーWi-Fiですが、デメリットもいくつかあります。

デメリット
  • 回線速度が遅いことがある
  • 使える場所が限定的
  • セキュリティリスクがある

無料で利用できるのは魅力的ですが、海外旅行でフリーWi-Fiによる個人情報の抜き取りが問題になっています。

そのため、海外旅行中にフリーWi-Fiだけで過ごす方法はおすすめできません。

安全にWi-Fiを使用するためには1つ目で紹介した「ポケットWi-Fi」を使う方法が最もおすすめです。

プリペイドSIMまたはeSIMを使う

3つ目は「プリペイドSIMまたはeSIMを使う方法」です。

プリペイドSIMはスマホに挿入されている物理SIMカードで、eSIMはスマホに内蔵されているデジタルSIMカードのことを言います。

プリペイドSIMはその名の通り、プリペイド式で「7日間〇〇円」といったように、海外旅行の日数に合わせて購入できます。

どちらもネットからでも現地からでも購入できるので、ある程度海外旅行に慣れている方はこの方法を使うのが向いています。

特にeSIMを購入する方法は、今回ご紹介している接続方法の中で最も安価になっているので、とにかく海外旅行の通信費を節約したい!と考えている方はeSIMを検討してください。

海外で使えるキャリアプランに加入する

4つ目は「海外で使えるキャリアプランに加入する方法」です。

昔は海外対応できるキャリアが少なかったですが、2025年現在、海外の無料通信に対応しているキャリアが増えています。

日本の4大キャリアの「ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル」で海外データ通信を提供しています。

個人的には、その中でも「楽天モバイル」が最もおすすめです。

楽天モバイルでは海外81か国で2GBの無料通信に対応しています。

2GB以上使用したい場合は、1GB500円で簡単に追加できるので、Wi-Fiの契約が面倒な方や、すでに楽天モバイルに契約している方は楽天モバイルの回線を使ったほうが楽です。

実際に私も「台湾旅行や香港旅行」などで楽天モバイルの無料通信で過ごした経験があります。

まとめ|海外旅行にWi-Fiは必要!

海外旅行にWi-Fiが必要な理由や、海外でWi-Fiに接続する方法をご紹介してきました。

今回の内容を簡単にまとめると、

まとめ
  • グループ旅行や簡単にWi-Fiに接続したい人は「ポケットWi-Fi」
  • 旅行に慣れている・節約したい人は「プリペイドSIM」
  • 海外旅行の日数が短い人は「海外で使える日本のキャリア」

海外旅行では、Wi-Fiがあることでトラブルを回避できたり、調べごとなど快適に過ごすことができます。

Wi-Fiに接続する方法はいくつかあるので、自分にあった方法を選んで楽しい海外旅行に行ってきてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次