PayPayポイント最大23.5%ゲット!

【2024GW】台湾旅行1日目|5000元当選&阿宗麺線で大盛を食す!

2024年のGWに3泊4日の台湾旅行へ行ってきました。

今回は私が3泊4日の台湾旅行をどのように過ごしたのかを皆さんにシェアします!

美味しかったごはん屋さんやカフェの情報なども記載しているので、ぜひ台湾旅行の参考にしてください。

お知らせ

エポスカード

海外旅行で絶対持っておきたいクレジットカード!

海外旅行保険は海外旅行で必須です。無加入だと病院代で数万円の請求があることも珍しくありません。

エポスカードは無料で三井住友海上火災の保険内容を利用できます。海外旅行や留学では必須級のクレジットカードです。

【エポスカードを選ぶべき理由】

  • 年会費無料
  • 三井住友海上火災の海外旅行保険
  • 24時間即時発行
  • タッチ決済機能搭載
  • 10,000店舗以上で優待
目次

キャセイパシフィック航空で桃園空港へ

2024年GWの台湾旅行の始まりは成田空港第2ターミナル。

今回の台湾旅行では、海外旅行の予約サービス/アプリのNEWT(ニュート)をはじめて使いました。

NEWT(ニュート)の使ってみた感想はコチラの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
NEWT(ニュート)で海外旅行に行ってみた!お得なクーポン情報と使ってみた感想 疑問・不安 海外旅行の予約でNEWT(ニュート)って見るけど、安心して使えるの? NEWTで海外旅行を計画しているけど、使ってみた感想が知りたい… NEWTは新しい海外旅行...

GW期間なので日本人旅行者の姿も多く、やっと海外旅行が日常に戻ってきたなぁと実感。

台湾桃園空港まではキャセイパシフィック航空を利用!

キャセイパシフィック航空の機内は3列4列3列の大型の飛行機です。

身長180㎝の私が座っても、膝がぶつかることなくかなり快適。

全席モニターも完備しているので、ディズニーの映画を見ていました(笑)

キャセイパシフィック航空は機内食ももちろん提供アリ!

キャセイパシフィック航空の搭乗レポートはこちらのブログをご覧ください。

あわせて読みたい
【搭乗レポート】キャセイパシフィック航空で台湾旅行!機内食や座席指定について 2024年のGWにキャセイパシフィック航空を利用して台湾旅行へ行きました。 キャセイパシフィック航空は5つ星のエアラインと評価されていますが、搭乗するのは初めてだっ...

そうこうしている内に台湾桃園空港へ到着!

入国審査の場所まで人が少なかったので入国審査もすぐに終わるだろうなと思っていたら、安定の大行列!

入国審査の列で30〜45分くらいは並んでいたような…。

台湾5000元キャンペーン当選!

入国審査も終わりロビーに出たら台湾政府が開催している「5000元キャンペーン」のカウンターへ!

台湾旅行の5日前くらいに登録しておきました。

5000元キャンペーンに当選するために、Youtubeや台湾のブログで事前にイメトレをしておきました(笑)

結果…私はハズレ!

そして、一緒に行った彼女が5000元に当選!

カウンターで5000元がチャージされた悠遊カードを受け取り、ツアーのバスに乗車。

5000元キャンペーンは2025年6月30日まで開催されているので、台湾旅行に行く方は挑戦してみてください。

ホテルチェックイン

バスでホテルへ向けて出発。

桃園空港から約45分で宿泊する「ミッドタウンリチャードソン台北」に到着しました。

起きてから撮影しました…

ホテルはキレイで清潔で居心地よかったです。

今回宿泊したのはツインルームで、お部屋の広さはすこし狭く感じましたが3泊快適に過ごせました。

ミッドタウンリチャードソン台北のホテルレビューはこちらのブログをご覧ください。

あわせて読みたい
【宿泊レビュー】ミッドタウンリチャードソン台北に3泊!西門駅徒歩1分の好立地! 台北の西門駅から徒歩1分の「ミッドタウンリチャードソン」に3泊宿泊してきました! ミッドタウンリチャードソンは西門町エリアの大人気ホテルとして、様々なホテル予約...

この時点で台湾時間で21時過ぎ。

ホテルに荷物を置いて、ホテルから徒歩数分でアクセスできる西門町へ向かいました。

阿宗麺線で大盛を食す!

西門町のグルメと言えば「阿宗麺線」ですよね!

阿宗麺線では小盛と大盛の2種類があり、今回は大盛をチョイス!

お店は常に毎日のように行列ができているようですが、回転が速いので5分程度で購入できます。

いざ実食!

カツオの香りが口の中一杯に広がります。

スープは少しとろみがあるので、素麵のような細麵に絡んで味をダイレクトに感じます。

カツオベースの優しい味で、朝やお酒を飲んだ後に食べたくなります。

パクチーもほど良く香るので、大盛でも飽きずに最後までペロリです。購入時に店員さんが日本語で「パクチーいる?」と聞いてくれるので、苦手な方はなしと言いましょう。

小さなスプーンを使って、立ちながら食べるのがB級グルメ感が強くていいですね♪

でも大盛なので何か飲み物が欲しいなと思っていたら、阿宗麺線の隣に美味しそうなジューススタンドが!

ここでマンゴージュースを購入しました。

台湾と言えばマンゴーですよね。初日から台湾のB級グルメとマンゴージュースを飲む、台湾旅行者の鑑です。

そして、このマンゴージュースがメチャクチャおいしい!

3泊4日の台湾旅行で飲んだ飲み物で一番おいしかったです。

塩味のある阿宗麺線とかなりマッチしていたので、阿宗麺線を食べる予定の方はぜひ参考にしてください♪

西門町夜市で葱油餅を食す!

阿宗麺線だけではお腹いっぱいにはなりません(笑)

西門町には「西門町夜市」と呼ばれる、こじんまりとした夜市があります。

ここで「葱油餅」を食べました。しかも普通の葱油餅ではなくチーズ入りです!

この葱油餅も絶品でした♪

作りたて熱々なのでチーズが伸びる伸びる。ごま油の香りとチーズの組み合わせが最高です。

葱油餅を食べてからは少し西門町エリアを散策。

もう夜もいい時間で移動の疲れもあったので、最後にスイカジュースを購入しました。

スイカそのままを絞ったようなスイカジュースで、スイカが一番好きなフルーツの私からしたら美味しすぎました♪

最後に

台湾旅行1日目は西門エリアのプチ食べ歩きで終了。

夜に到着する飛行機だったので、1日目の時間はあまり確保できませんでした。

それでも阿宗麺線やマンゴージュース、葱油餅など台湾名物を食べたり飲むことができたので大満足でした!

台湾旅行2日目へ続きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次